中津市、豊前市、宇佐市の施設、店舗、オフィス、健康住宅の建築・リフォームならトップインターナショナルへ

メニュー

施工事例

中津市 学習交流施設耐震改修工事(現:新中津市学校)
  • 竣工時期:令和1年
  • 構造:W造 2F 
  • 面積:575.13㎡
  • 所在地:大分県中津市殿町
中津市 学習交流施設耐震改修工事(現:新中津市学校)
閉じる
  • 竣工時期:令和1年
  • 構造:W造 2F 
  • 面積:575.13㎡
  • 所在地:大分県中津市殿町

城下、中津市殿町の一角に長く残っていた歴史民俗資料館が

学習の拠点、新中津市学校へと用途を変えて生まれ変わりました。

地域交流や学習スペースとしての用途に加え、

慶應義塾と連携し事業を行っていくそうです!

国の登録有形文化財として指定されています。

扉や階段など、古いものをうまく生かし、

耐震性を高めた建物となりました。

↑ 窓際で本を読んだりできる、学習スペースになっています。

2019年8月3日にオープンしております。

皆さんもぜひ行かれてみてください。

 

 

 

 

九重町 野上公民館新築工事
  • 竣工時期:平成30年
  • 構造:W造 平屋建て
  • 面積:475.85㎡
  • 所在地:大分県玖珠郡九重町
九重町 野上公民館新築工事
閉じる
  • 竣工時期:平成30年
  • 構造:W造 平屋建て
  • 面積:475.85㎡
  • 所在地:大分県玖珠郡九重町

古く老朽化した旧野上公民館の解体ののち、トップインターナショナルが新築工事を手がけました。
公民館という名前からコミュニティセンターという今時な名称へ…

小さい子供からお年寄りまで幅広い世代の方々が利用できる空間になりました。

キッズスペースは学童としても利用可。

ひときわ目をひく天井のデザイン。

広々とした調理室は学校にある調理実習室のようです。

現場監督のGさん、毎日往復2時間の移動お疲れ様でしたm(__)m

 

中津市 鶴居小学校新増築工事
  • 竣工時期:平成29年
  • 構造:RC造 3F
  • 面積:804㎡
  • 所在地:大分県中津市湯屋
中津市 鶴居小学校新増築工事
閉じる
  • 竣工時期:平成29年
  • 構造:RC造 3F
  • 面積:804㎡
  • 所在地:大分県中津市湯屋

鶴居小学校の特別支援教室、PC教室、図書室等の教室を備えた棟を新築。

玄関は段差のないバリアフリー玄関。

図書室の畳コーナー壁面のガラスブロックからの柔らかい光が部屋全体を優しく包みます。

3階の広々多目的ホールは中央の仕切りを動かして、部屋を区切ることができます。

福岡県田川郡 田中労務管理事務所新築工事
  • 竣工時期:平成27年
  • 構造:W造 平屋
  • 面積:社屋36㎡ ガレージ36㎡
  • 所在地:福岡県田川郡川崎町
福岡県田川郡 田中労務管理事務所新築工事
閉じる
  • 竣工時期:平成27年
  • 構造:W造 平屋
  • 面積:社屋36㎡ ガレージ36㎡
  • 所在地:福岡県田川郡川崎町

男らしさあふれるシックな色合いのオフィスが完成。

中津市 市営古城住宅建築工事
  • 竣工時期:平成27年
  • 構造:RC造 2F
  • 面積:731㎡×2棟
  • 所在地:大分県中津市永添
中津市 市営古城住宅建築工事
閉じる
  • 竣工時期:平成27年
  • 構造:RC造 2F
  • 面積:731㎡×2棟
  • 所在地:大分県中津市永添

全体を暖色でまとめたやさしい色合いの市営住宅が完成。
内装も明るくナチュラルな色です。

玄関を入ると便利なミニベンチが。
部屋を行き来するのには便利でうれしいバリアフリーとなっています。

トイレのドアは引き戸です。

中津市 吉田司法書士事務所改装工事
  • 竣工時期:平成25年
  • 構造:S造 平屋
  • 面積:46㎡
  • 所在地:大分県中津市蛭子町
中津市 吉田司法書士事務所改装工事
閉じる
  • 竣工時期:平成25年
  • 構造:S造 平屋
  • 面積:46㎡
  • 所在地:大分県中津市蛭子町

シンプルかつ クリーンに。
建物外部を全面リニューアルし、事務所スペースも広くなりました。
看板もシンプルかつ存在感のあるデザインへ一新!!

中津市 アークス豊田テナント改修工事
  • 竣工時期:平成21年
  • 構造:RC造
  • 面積:
  • 所在地:大分県中津市豊田町
中津市 アークス豊田テナント改修工事
閉じる
  • 竣工時期:平成21年
  • 構造:RC造
  • 面積:
  • 所在地:大分県中津市豊田町

7階建てマンションのテナント区画を1LDKの賃貸用としてリノベーションしました。

入口は2段階をうまく活用し、玄関ドアの前に門扉を設置しました。
分譲マンションではよく見掛けるパターンですが、賃貸物件でプライベートのエントランス空間!
折り畳み自転車を置いてもよし、濡れた傘なんかも開いて乾かせますね。
賃貸ではなかなかないスペースとして、特別感を出しました。

扉の向こうは・・・1LDKの広々空間が。

3枚引き戸を閉めると・・・スッキリとしたキッチンが設置されています。

さらに大容量のウォークインクローゼットを完備。