中津市、豊前市、宇佐市の施設、店舗、オフィス、健康住宅の建築・リフォームならトップインターナショナルへ

メニュー

ブログ

Blog

おもてなし和室へ

以前工事をさせて頂いたお客様より、「和室の雰囲気を変えたい」という依頼を頂き、この度 設計施工させて頂きました。

■After

縦格子の障子戸と栗色和紙畳、そして黒色のヘリで空間を引締めています。

襖は改修前のままを利用。襖上には掘り込み欄間がありましたが、

障子デザインに合わせて上から被せています。

照明器具は美濃 紙問屋の和紙照明を採用。

障子紙は麻雲竜が上品に織り交ざったワーロンシートを選びました。

床材も一新させ、今回バリアフリーに仕上げました。

■Before

■工事中

社内検査

先日、玖珠町立くす星翔中学校の社内検査(家具)に行ってきました。

4階建ての校舎なので家具だけでも大量にあります。

調理実習室。

家のキッチンもこれがいいですね♡

子供とわいわい 生活実践ができそうです(笑)

家具しかない校長室。

先生も備品も何も無いのに何故か緊張してしまいます・・・(笑)

下駄箱の後ろのランダム格子は、お世話になっている大工さん力作。

講堂の様な、凛とした空気感のある玄関ホールになっています。

1階から4階の全ての家具の扉、引き出しをチェックしました。

検査後は 本耶馬溪にある村上食堂の唐揚げ定食でエネルギー補給。

家具検査のノウハウ習得できました(笑)

業界研究セミナー@大分県立工科短大

先日、大分県立工科短期大学校にて業界研究セミナーへ赴きました!

今年で3度目になります。

インターンシップでもこちらの学校の学生さん達を受け入れさせて頂いてます。

当社の事業をビデオを交えつつ、プレゼンしました。

うまく伝わってるか不安ですが、今後の学生の就職活動に役立てていただければ良いなと思っております!

新年明けましておめでとうございます。

弊社は本日より仕事始めです。
本年も宜しくお願い致します。

今年も1年間ありがとうございました。

弊社は本日で仕事納めとなります。

※クリスマスリースではありません・・・
後ろのカレンダーのクリスマスと重なりますが、しめ縄です(笑)

皆様、良いお年をお迎えください。

ハートフル動物病院♡ドッグラン屋根

ハートフル動物病院 ドッグランスペースに飼い主さんとワンちゃんが
一息つける屋根スペースが出来ましたよ~♡

屋根下には雑草が生えない仕上げをしました。
ただ、土色だけじゃ寂しいので、少しだけ遊び心を埋めました。

大分まで現場監督Sさんと調達してきました!

既存埋め込み肉球からの流れで肉球の延長・・・♡

歩幅的にかなりの大物です笑

(既存肉球アプローチ)

おやつのビスケットを埋め込みました。

水飲み場にはお花を。

ランランした後のちょっとした癒しを・・・♡
ワンちゃんには伝わるかな?

メッシュフェンス越しの肉球♡

-----------------

BEFORE

こうやって振り返ると雑草処理が大変そうです。
解決してよかった♡

別邸 兆KIZASHI へリノベーション 

築100年以上の古民家を ”別邸 兆”へとリノベーションしました。
日本庭園を眺めながら美味しいお酒とお料理を堪能できます。

【完成】

借景(隣は島田神社)とのバランスを見て、
朱色と金色をアクセントに採り入れ、
訪れた人にやすらぎと高揚感を与えてくれる空間となっています。

食事を堪能するもよし、庭園を望む一杯を堪能するもよし
おもてなしと空間に幸福の兆しが・・・♡

 

-----------------------

【工事中】

職人さんに色んな知恵を拝借し、
要望と施工性を擦り合わせました。

色んな壁、難題に衝突しながらも
創意工夫で乗り越えました。

コンセプトがブレないよう
お施主様と密に打合せ、コーディネートさせて頂きました。

学びの拠点 学習交流施設へ改修中

最近、ここの現場(旧 歴史民俗資料館)の外部足場に

取り付けている幕を見た方から

「TOPさんの幕を見掛けたよ~!」と声を掛けて頂いております。

 

 

 

現場事務所からは”小幡記念図書館”が見えます。

そして、この改修中の建物は小幡記図書館分館として

学習交流施設となります。

 

国の登録有形文化財の建物であり

「学びたい教育のまち中津」の拠点の1つに相応しい

建物改修に努めていきたいと思います。

 

 

 

今年も色々と工事をさせて頂きました。

年賀状作成が大詰めになってきています。

弊社の年賀状には今年1年間の主だった工事を掲載しています。

1年振り返りますと各物件、色々な思いが蘇りますね・・・。

不安だった事、うまくいった事、感動した事、助けられた事・・・

結局  いい思い出ばかりです。

 

 

只今、写真を厳選中です。

 

 

年末年始休業日のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、弊社では下記の通り年末年始休業とさせていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

 

2018年12月29(土)~2019年1月6日(日)

 

株式会社トップインターナショナル