ブログ
Blogハートフル動物病院のかわいい内装♡
ハートフル動物病院の工事が着々と進んでおります。
早いもので、もう仕上げ段階です。
ちらっとちらっと紹介します。

梁にはハートフルカラーに近いブルーを採用♡

ブルーのストライプをアクセントにしたスタッフルーム。

奥にはブラウンのストライプ~。

ユーティリティーとトイレには
モザイクタイル柄の使い分け。
ここはスタッフさんたちの作業がメインとなります。
テンションあがりますね♡
こども記念手形の引き換えがまだのお客様へ♡
先日、「みんなでこそだてフェア ~Tumugu~」にて
こども記念手形作成ブースに参加頂き、ありがとうございました。
乾燥も終え、ラッピング済みの手形たちが待っていま~す♡

ほとんどの手形たちは旅立ちましたが、
まだ数個残っております・・・。
明日3月26日(日)に引き換え予定にされていたお客様、
大変申し訳ございませんが、明日はコモンパーク上毛彩葉にて
イベント参加の為 会社を不在にします(涙)
夕方4時半~6時まで での対応となります・・・。
大変申し訳ございませんが、ご了承の程よろしくお願いいたします。
先程、引き換えが済んでいないお客さま全員へ一報を入れましたが、
連絡がとれていないお客様もいらっしゃいます。
この記事を見て頂ければと思います。
よろしくお願いします。


工事現場のチラ見集☆

先日引き渡しを終えた、鶴居小学校校舎の丸窓から・・・
現在工事中のハートフル動物病院が見えます♡
ここから現場チェック、チェック!!

足場ネットの隙間から・・・
軒裏はハートフルのシンボルカラーである
ベビーブルーがチラっと♡
可愛らしいですね。

こちらは現在リノベーション中のH様邸。
足場ネット越しにスケルトン状態の構造が・・・♡
透け透けでちょっと恥ずかしさと寒さと・・・。
早く纏ってあげたい気分です。
チラ見集でした~♡
火事だー!火事だー!の巻
本日、トップインターナショナルにて
中津消防署の方の指導の下、火災発生を想定した避難訓練を実施しました。
昨日からスタッフみんなでシュミレーション!!
「火事だー!火事だー!」の発生練習(笑) いやいや・・・。
出火場所確認係、初期消火係、避難誘導係、通報係と各々役割分担があり
基本的な火災時の行動パターンを訓練するのが目的です。

避難後は、消火器の使い方指導を受けました。

消火器の説明、操作方法の合言葉(ピノキオ)などを動作と合わせて確認しました。
設置してはいるものの、誰も使用した事がなく、
いざ使う時には勝手な自己流の使い方になりそうですよね(汗)

詳しく丁寧に指導して頂き、スタッフ全員防災に関する意識が高まりました。
そして、消防署員の方が帰られる際、みんなの頭の中にはあの曲が・・・♪

貴重な時間を頂き、ありがとうございました~♡

いざという時には実践できる様、これからも訓練していきます。
引き換え続々・・・♥
本日より引き換え開始となった手形たち、
午後から続々と引き換えに来て頂いております。
ありがとうございます。

引き換えがまだのお客様、
都合の良い時にちらっと寄ってくださいね♡
可愛い手形たち♡
先日のイベントでの ちびっこの手形たち・・・
可愛くラッピング~♪


手形ではなく お団子風な作品も
大事に梱包しましたよ~。
作品名はティッシュ って言ってました(キュンキュン♡)
本日18日から引き渡し開始しています。
早速、1つ可愛い手形が旅立ちました。
未来へ羽ばたけ~♡
みんなでこそだてフェア~Tumugu~報告
報告がおそくなりました~笑。
というのも・・・
自然素材100%の塗り壁材で こども記念手形作成イベント、
ありがたいことに大好評でして(ちょっと想定外)、
当日は勿論のこと、その後も対応にアタフタしておりました。

イベント写真もいっぱいいっぱい撮ろうと思ってたのに、
アタフタの合間にパシャリ・・・。

バタバタでお客様は楽しめたのかな??
不安は残りますが・・・。
初めての試みで色々と対応がスムーズではなかったと思いますが、
こどもたちのキラキラした顔と
創作の発想がみんな違って、とても微笑ましい光景でした♡
手形ではなくお団子づくりになってたり・・・(Wow!!)

たくさんの可愛い手形を乾燥中です。
乾燥後は、ラッピングして引き渡したいと思います。
只今トップインターナショナルの会議室は、
どんな夢をつかむのか・・・
未来あるこどもたちのキラキラした手形パワーで溢れています♡
みんなでこそだてフェアTumugu もうすぐ・・・
遊ぼう、学ぼう、マチのみらいをみんなで紡ごう。をコンセプトに
3月12日にTumuguイベントが開催されます。
トップインターナショナルは ”こども記念手形作成ブース”として参加させていただきます。
トップインターナショナルおススメ&愛用の自然素材100%の塗り壁材を使って
こどもの成長記録を残しませんか♡

こどもの成長はあっという間です。
日に日に大きくなっていく姿はたくましいですが、
小さな赤ちゃん時代の姿はいつまでも大切に
覚えておきたいですよね。

こどもの成長の大切な思い出として、
家族みんなにとって最高の宝物を一緒につくりませんか・・・♡

●うれしいポイント1
型を残す材料が、なんと自然素材100%なので
安心してお子さんに触って頂けます。
●うれしいポイント2
材料は消臭、調湿効果抜群なので、
家族みんなの集まるリビングや、玄関に飾っておくと
心も空気もやさしさに包まれます♪

※完成イメージ
3月12日(日)は中津市教育福祉センターへ集合!!
その他、楽しく学べるイベントもり沢山♡
みんな来てね~

現場最新情報♪
今日は現在進行中の小学校新増築工事の社内検査!
わたくしは撮影要員として出向いたしました!

外構と手直し等が残っているだけでほぼほぼ完成しています!!

半年間お世話になった現場事務所が撤去されていきます、、(泣
以下個人的ベスト(?)ショット

まるで宴会場ばりの広さの多目的ホールには、パーテーション付き!
奥にはおしゃれな丸窓が見えます。

先ほどの丸窓の反対にも同じ窓がありますが、そこから見える景色には
またまた現在進行中の現場が!!

見えづらいですが、天井の板の穴が星形になってます★
さりげないかわいさがいいですね!

パソコンルームはカラフルなフロアで明るい雰囲気ですね(^^)
想像以上におしゃれで明るい雰囲気の校舎に感動しました!!
現場事務所は癒しの場所♡
先日、週に1回行われる動物病院建築中の定例会議に参加しました。
会議終了後、可愛い飛び込み参加者が!!
「遅れてごめんごめん!!」

「もう終わったんですけど・・・」

チーン・・・と残念そう。

来週は遅れないように来てくださいね♡

------------------
場所が変わって鶴居小学校の現場事務所では・・・

グランド側の窓から
子どもたちの活気ある掛け声が!!

窓の向こうには、
寒い中 野球の練習に励む子どもたちの姿が♡
とても勇気づけられる光景でした。
