ブログ
BlogT小学校の新増築工事 進捗報告
以前UPした時は着工準備段階でしたが、
土間コンクリート打ちに入っていく段階です。
RC造は、建物がある程度の形になるまでの
工程がとても緻密で、
その時期の工期は長いです・・・。
この建物には子供たちの学び舎である
図書室やPC教室が出来ますぞ~♪
未来ある子供たちが本を読む姿、
パソコンの勉強をするワクワクした姿を想像しながら・・・♡
トップインターナショナルは、
安全第一で現場管理の任務に励んでおります。
T様邸リノベーション工事が始まりました!
現場調査を何度も重ねて、地道に計画していたT様邸リノベーション工事。
敷地内同居の為、生前 御祖父母様が住んでいた家を
若夫婦世帯様にリノベーションする事になりました。
今後、こういうリノベーションパターンは増えていくと思われますね。
まずは、お祓いを済ませた納屋の解体から始まりました。
敷地内の建物を減築する事で、
日当たりや風通しも良くなり、
何より駐車スペースに大活躍!!
田舎暮らしでは、車が一人に一台なのが現実・・・。
世帯が増える毎に、人も車も一緒に増えていきます(笑)
ストレスなく駐車するスペースが確保できました!!
今回改修する家は、
床下の土間部分が土のままだったので、
コンクリート打ちからの工事です。
さてさてどの様に変貌していくのでしょうか・・・。
◯))))))
毎月恒例の会議後の懇親会で
今回は、、、たまころがしに行きました\( ’ω’ )/
ええ、ボーリングです
わたくしとても楽しみにしていたのですが
あばらがとてつもなく痛く
スコアはなんとビリ・・・・
最後あたりに特殊な投法を編み出したのですが
手遅れ\(^o^)/
奇跡の4人が蝶々!!!!(ストライク
なかつのヴィンテージマンション
ヴィンテージと言えば、
ジーンズ!時計!自転車・・・色々当てはまりますが、
どれをとっても魅力を感じます。
時が経っても色褪せることはなく、
懐かしさと、洗練さ・・・独特なオーラを放っております。
そんなヴィンテージ感漂うマンションが中津にもありますよ。

トップインターナショナルの事務所はこのヴィンテージマンションの
1Fになります。
中津駅から徒歩4分(早歩き2分)、中津市役所まで徒歩1分(早歩き30秒)。
とても好立地で仕事させてもらっております。
ONSEN♨
今月号のフリーペーパー
おなじみ「太平楽」さんが発行しているフリーペーパーです。
弊社の広告、割と初めの方に載っています!(宣伝!
からの流れで、ただいま受付に太平楽の温泉半額券★おいてます!
日頃のお仕事の疲れをとっちゃいましょう~!
弊社にフラッとよられた方は、
ぜひぜひご自由にお取りになってくださ~い♪
おディナー
毎月恒例の会議後の懇親会。
今回は豊後町にある、古民家をリノベした
お上品なお料理屋さんにて、、
わたくしの入社後の歓迎会も実は
ここで行っていただきました。
インテリアがとてもツボで
乾杯後に撮影しまくるという、、(行儀悪し
器からカトラリーまですべてオシャンティ。
これが和モダンってゆうやつですか
気になった方は
ググってみてください( ´ ▽ ` )ノ
ごっつあんです!!
トップインターナショナルの受付下部・・・。
今ならもれなく白鵬が
色々と受け止めてくれます。
今日のサラメシは
昨日の鰻の残りで、うな丼弁当。
負けじとスタミナを付けたいと思います!
ごっつあんでした~
今年も、、
中津市中央町S医院にて
夏祭りが開催されてますー!
にぎやーか!
おじ様バンド、とても素敵なカバー曲を
披露してくれました、、!!
ちびっ子達がたくさん集まってくれました!
あ、去年の忘年会で見たことのある光景が、、!
ウォーターガールズ(ボーイズ)!!!
まだまだ続きますよー!!!
◯◯活
ご無沙汰のブログ更新です、、
今日こそ書くぞと毎日思ってきて今に至る、、
のでネタが小一週間前になってしまいました
巷で、というかここ数年でよく耳にするようになった
〜〜活というワード、、
就活、婚活、朝活etc
便利な世の中になり、色んなことが定型化しつつあるる中、
このマンネリ化した習慣に張りをもたせる
いいきっかけなのではないでしょーか!
前置きがダラダラきましたが
わたくし、当社と取引のある金融機関さん主催の
婚活イベントの実行委員会のメンバーになりました〜
まだ委員会は立ち上がったばかりなので
これからどーなるのか、楽しみでもあります
婚活ということばを聞いて、、
知り合いが徐々に落ち着いていくなか、
まだ自分は余裕かましてます
そんな話自分には早いと思ってましたが、、
そろそろ考えないといけないのか、
まだ自由を謳歌してよいのか
と考えさせられてます、、、、
このイベントを通して
中津市の活性化、定住化促進に繋げられるように
色々案を練っていきたいと思いますーー!
公共工事現場からのひとこま
只今トップインターナショナルは、
小学校校舎の新増築工事を行っております。
明日から夏休みという事で、
1学期最後の校舎は子供たちの声で賑やかでした♪
(蝉の声 < 子どもたち)
その声を聞きながら、現場は基礎工事に入る前準備を着々と・・・
まるでピッチャー&キャッチャーのコンビネーションで
レベル確認中です♡
こんなポパイが使うような ”ザ・ハンマー” で
木杭を打ち込んでおりました。
決して地上には現れてこない、地中基礎の芯出し。
神経を研ぎ澄まして あ・うんの呼吸で作業しておりました♡
建物造りは地道な作業の繰り返しです。






























