ブログ
Blog- HOME
- » スタッフブログ
いとしの近代建築
28日の大分合同新聞の夕刊に、JR門司港駅を大正の姿に復元したとの記事が掲載されていました。

先日、トップインターナショナルが施工させて頂いた、”新中津市学校”の内容と似ている部分があり、とても興味深く拝読させていただきました。

建物用途は違いますが、仲間入りさせてもらって良いですか。
近々、仲間に会いに門司港駅に行ってみようと思います。
調剤薬局新築工事 進捗状況
木工事に入り、軸組み、小屋組みを終えたところです。

市街地の狭小地なので、工事車両スペースを確保するのも厳しいですが、なんとか上棟までいきました。

この角度で見ると、足場のラインに沿って東横インの建物が、煙突状にそびえ立って一体の建物に見えますが!(笑)
トップインターナショナルが造っている建物は、調剤薬局です♡
スマイル9月号掲載♡
今月末発行の情報誌「スマイル」に、レンタル収納スペース Ra.蔵kuraの記事を掲載しました。

Ra.蔵kuraは、右下に掲載しています。
しかし、左上の猫ちゃん🐈が気になって仕方ないです(笑)
目が合っているような、合っていないような・・・、つい覗き込んでしまいます。

OPENしました!!

施工事例を更新しました。

2019年6月竣工の学習交流施設の施工例を更新しました。
トップインターナショナル不動産部門より分譲地情報です
人気の小楠(おぐす)小校区の東浜分譲地!
おかげさまで、A区画も商談中となっております。

とてもキレイな上、アクセススムーズな分譲地です。

この場所なら、元気なおぐすっ子が育つこと間違いなしですね♡
ガチャ?ガチャガチャ?
トップインターナショナルのガチャ♡


大人向けのガチャです。
今はガチャ、ガチャポン、ガチャトイなんて言い方をするそうですが、子どもの頃、ガチャガチャと言ってたような・・・。確かに、繰り返さなくても伝わりますね。でも「ガチャガチャ」と言って「あっガチャ」って言い直しそうなくらいまだ馴染んでないです(笑)
建築基準法の改正

既存建築物の活用の幅が広がりそうです。
人命に関わる事なので、慎重に理解し、既存建築物活用に繋げていきたいです。
レンタル収納スペースRa.蔵kuraの使用例
昨日、ご契約頂いたお客様、
お子さんが3人いて、収納スペースがとてもじゃないけど足りず、クローゼットも湿気が多くて今まで悩んでいたそうです。
そんな時は、 Ra.蔵kura の出番です!!

物が溢れている部屋での生活はストレスですよね。
「部屋のゆとりは心のゆとり」
心にも部屋にもゆとりのある生活のお手伝い♡
子どものグッズはすぐに処分できる物でもないし、大切な思い出の品もあります。
保存管理するもの、処分するものの分別用に 是非 Ra.蔵kuraを♡
そんな使い方もありますよ~♪

ラ.クラでございまぁす♪
レンタル収納スペース Ra.蔵kuraは365日
★24時間いつでも利用可能
★24時間温湿度管理
★24時間セキュリティ管理
24時間の三ツ星(★★★)レンタル収納スペースに認定されました(TOP認定)
ラ.クラのエントランスは、24時間照明(Welcomライト)が点灯しておりますので、夜でも安心してご利用できます。
ラ.クラは利用する人にも、収納する荷物にもやさしいレンタル収納スペースを目指しております♡
お盆でございまぁす♪
お盆休み、いかがお過ごしでしょうか。
トップインターナショナルでは珍事発生!!

藤原紀香さんの直筆サイン入りポスターをサプライズで頂きました♡
しかも、トップインターナショナル様♡とハート付きなのでドキドキです。
とても貴重なお宝ポスターですぞ。(byマスオさん)
「サザエさん」は今年、アニメ放送開始50周年、2020年には作者の長谷川町子先生の生誕100周年を迎えるそうです。記念すべき年に舞台化されるみたいです。
子供の頃から大人になった今でもサザエさんの家や、間取りを見るととても落ち着きます。
時代の変化による家づくりや、家族構成が変わっていっても、憧れの家づくりとして「サザエさんの家」が心のどこかにあります♡居間のちゃぶ台で一家団欒の食事風景・・・すぐに浮かびますね♡
是非、記念すべきこの機会に博多座へ・・・♡